中には
この料金で予約できるのは、あと僅か○室です
といった表示がされるサイトもあります。
いかにも
「今スグに予約しないと、満室になってしまいますよ!?」
と言わんばかりに、毎回急かされます。
本当に
各旅行サイトや代理店に空き部屋数が割り当てられているのか?
リアルに割引が適用される限度があるのか?
は不明ですが、数日間いろいろな旅行サイトを覗き、同じ条件で料金を検索する度に “料金” と “残り部屋数” に変化はありませんでした。
スクリーンショットを撮って後日比較した時もありましたが
○時間前にイギリスから予約がありました
と、わざわざ具体的な国名を挙げているサイトでさえ、前回と空き部屋数に変化はなかったです。
私の勝手な妄想ですが、テレビショッピング等で良く用いられている
“今だけ“、”アナタだけに“、”限定“、”残り僅か“
といったキーワードに反応する消費者の心理を巧みに突いた商法なのかな?
プログラムがそーなっているのだと思いますが、ど~なんでしょうね?
ただ、「急いては事をし損じる」 とは言うものの、実際満室になってしまい、狙っていた宿が確保できなくなってしまう…
なんて憂き目に遭う可能性も否定できません,,,
定期的に “○○%割引きセール” があるサイトや、クーポンやポイントの消費期限がある場合は別として~
これも、何ら確証がない勝手な妄想ですが 「直前のたたき売り」 は、あまり期待できないカモ?です。
逆に航空券同様、売れ筋は値上がりする可能性も??
どのタイミングで予約するかは、人それぞれだと思いますが、今回数日間観察した総括です。