末尾に、参考にさせて頂いたサイトへのリンクを貼らせて頂きました。詳細は、それぞれのサイトを是非ご参照ください! 「予約してみた」ってタイトルですが、無事に帰国できましたので「使ってみた」ですw 中国語(台湾語)が “喋れない・聞き取れない・理解できない”…繁体字が “読めない・書けない・理解できない”…それで良く台湾行ったな!?と思われるでしょうけど、ナンとかなるモンです!ω実際にカウンターでプリペイドSIMを購入できました!^w^♪ 前へ 指定されたカウンターに行きました。店員さんに向かって行けば、普通にお客さんだと思われますよね?商売モードに入ってくれます。数少ない喋れる英単語 「いんたーねっと」と発しながら、プリントアウトして持参した バーコード入りの予約表を提示しました。←(その2)に掲載した画像です 店員さんも心得たもので、すぐさま作業に取りかかってくれました!ただ、スマホの裏カバーを開けられなかったようで A~Ha~nn?なご様子 😛 無理して壊しても…と判断したのでしょう、私に開けるよう身振り手振りwんで、作業再開…設定は、全部店員さんがやってくれます!その間、別の店員さんからA4版の紙を受け取りまして 「Please sign.」と仰せ、、、なにやら三ヶ所記入しましたけど、何だったか忘れちゃいました~ ┐(‘~`;)┌二人三脚で、とても段取りが良いと感じました。そーこーしている内に、SIM装填完了!曰く 「Please internet test.」とな! 接続してみたところ、普通にGoogleさんが立ち上がりました♪問題ないと思われたので、その場でお支払いを済ませて撤収~!(^_-)v街中にも結構直営ショップがありますので、何かあればそっちに行けばい~かな?と思い…支払いは “現金のみ” なので、事前に両替・キャッシング等してから行かないとダメです!! ※重要※1番目の画像には “電話番号” が表示されていません。別途 “紙ベース” で 電話番号が記載された SIMカバー(?)がもらえますので、紛失厳禁です!! (その1)に書いた通り、現在使用しているスマホは Dual SIMなので、ご覧のような状態になりました。中華電信さんでプリペイドSIMを購入すると、今まで使っていたSIMを保護カバーに入れて返却してくれるようです。もしかしたら、下の画像のヤツかな?私はそのまま2つのSIMを装着した状態で使用しました。 勿論、SIMスロット2を ON にしないとダメです~ww上図の “スロット1” ように、本来なら 電話番号が表示されるハズなのですが、”スロット2” には表示されません! 「レンタルのモバイルWiFiルーターでも良いのでは?」とお考えの方も多いと思います。ただ、今回プリペイドSIMを利用した一番の目的は “YouBikeの利用“ にありました!(YouBikeの登録方法等、詳細は別サイトををご覧ください)YouBikeの登録に “台湾の電話番号“ が必要だったので、プリペイドSIMを利用しました。(クレジットカードでも申し込めるんですケドね!)登録時のテンキーには “+” がないので、海外への発信を前提としていないようです。もし日本で使用している番号宛てに発信できたとしても、台湾にいる間は受信できませんよね?笑 実際の使用感ですが、何ら遜色なく、至極普通に利用できました。台北市・新北市・桃園市・新竹市の、ある程度開けた場所にしか行かなかったので、地方や山中等、日本でも繋がりにくい所ではどうなのか?試していないので判りません。 実質4日間でネットに接続したのは、ほぼGoogleMapさんのみだったので、さほど利用した痕跡はありませんが~(・´ω`・)← こんな感じです!Wi-Fiの方は、日本国内での通信量と合算だと思われます。(宿泊先や駅構内等、結構 Free Wi-Fi が飛びまくってました) YouBikeはクレジット決済でも利用できますし 「元が取れたか?」と聞かれれば微妙な所ですが、一度だけ発信する必要があったので、やはり 「電話番号付きのSIMを利用して正解だった」と思っています。(結局 “無料通話分” は使い切れませんでしたが~ω)終話…。 前へ 詳細は、参考にさせて頂いたそれぞれのサイト様に記載されています。 どのサイト様も、各キャリアーを網羅し、画像入りで売り場の様子や本体の設定方法等、大変詳細に解説されておられます。 是非ご参照ください!空港のSIM売り場について台湾桃園国際空港のSIMカード価格は?売り場の様子と買い方と設定のやり方についてhttps://nomad-saving.com/8537/台湾旅行のプリペイドSIMカードは中華電信がおススメできる3つの理由http://www.photravel.net/?p=2486台湾桃園空港プリペイドSIMカード購入方法まとめ!(松山空港・高雄空港・2017年)http://twja.blogspot.com/2012/05/taiwantaipeikeitaiprepaidsim.html台湾・中華電信のプリペイドSIMを日本で購入可能に–羽田・成田空港でhttps://japan.cnet.com/article/35105213/ ■プロモーションコード:AFFJPJUN40 ■利用期間:2023/6/1~6/30 ■コード内容:初めてUberをご利用になる方のみ有効 ■使用上限回数:1,000回 以下の都市にてUber Taxiのみの初回乗車のご乗車が2,000円OFF! 東京/横浜/大阪/名古屋/広島/京都/福岡/ 福山/郡山/仙台/青森/高知/札幌/中頓別/京丹後/淡路島 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト Δ This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.