半日市内観光ツアーへの申し込みご予約前の確認事項 前へ 次へ 事前に現地ツアーを2つ申し込んでおきました。たくさんの旅行サイトやツアー会社があります。今回は、信用と実績(笑)のエクスペディアさん(以下Expedia)をチョイス! 半日市内観光ツアーExpedia へリンクを貼ってみましたが、要項等が変更になる場合も考えられます。このページ作成時点での要項・料金を魚拓~Σ>゜;)))彡 料金は、クーポンの利用や繁忙期等々諸般オトナの事情によって変更になる可能性があろうと拝察ω 詳細は、直接当該ページをご覧になった方が早いと思いますが、念のため画像でご紹介! このツアー、いくつかのパターンがあるようです。・午前 8 時の日本語によるツアー・午前 8 時の中国語によるツアー・午前 8 時の英語によるツアー・午後1 時の日本語によるツアー・午後1 時の中国語によるツアー・午後1 時の英語によるツアーやはり日本語でガイドしてくれるヤツがイイですよね!ω ただ、台湾総督府の画像が差し込まれていますが、このツアーには含まれていないようです。別途記載の通り、総督府の一般公開は “平日は午前中のみ” です!また、他のツアーですが、参加された方のブログでは 総督府は前を通過しただけで、車中から見ただけなんて感じだったようです。さらに、総督府は個人でも行っても 無料で観覧でき、ちゃんとボランティアのガイドさんも付きますので、わざわざ有料のツアーで行く必要はないと思います。 ご予約前の確認事項ここでヒトツ問題がありまして…要項中に、こんな文言があります。 ご予約前の確認事項台北市内中心部にあるほとんどのホテルへお迎えが可能です。予約確認の電話をする際に、滞在ホテル、あるいは近くの集合場所への出迎えサービスを手配してください。 スミマセン、意味が理解できません… 😳 自分で現地のツアー会社へ連絡しなければ? &私の滞在予定先は、台北市内ではないのですが… 申し込み後、Expediaから “旅行確認通知” なる件名でメールが届き、”マイページ” にも “予約の確認” として、同じ内容が表示されます。確かに連絡先が明記されています。台湾の電話番号とメールアドレスですが,,,(;´瓜`)自分で国際電話をかけて、中国語で会話しろ!っと?繁体字でメールを送れ!っと?無 王里 ぃ~(ヾノ・∀・`) んで、今回「Expediaさんにして良かったナ!」っと思った最大の要因ですがっ!! 日本国内(東京)の問い合わせ先が明記されていました! ええ、モチロン、電話しましたとも!ωHelp ME~ヾ(・ω・`;)ノ非常に丁寧な対応の男性と繋がりました。(ほぼ間違いなく日本人w)私が宿泊する予定のホテル所在地を伝え・台北市内ではないので、”自力で集合場所へ行く” までは理解できている事・それをツアー会社へ自分で伝えるのはチト辛い事・当日、どこへ何時に行けば良いのか判らない事を説明したトコロ…「代わりに連絡してくれる」…っと優しいお言葉!(惚ω 遅い時間に問い合わせてしまったため翌日になりましたが、Expediaさんからメールを頂きまして、無事解決!なんか現地の催行会社さんからもシグネチャー満載のメールが届きまして、二度解決!!笑(念のため、現地担当さんのお名前とメアドは自主規制~) Expediaさん以外の、他の旅行サイトにも、このようなサービスが用意されているのかは、利用経験がないので判りません。(もしかしたら、日本語対応可能なオペレーターさんがいない…なんて会社もあるカモ?です,,,)また、現地のツアー会社や代理店と直接契約した方が、もしかしたら中間マージンが発生しない分、”廉価になる” とか “上乗せでサービスが良い” なんて場合もあるカモ?ですが…中には以前ニュースになったような “ツアー会社が夜逃げしちゃった” なんて事も起るかも?ですんで、その際の保証として、Expediaのような中間業者の存在は良い保険になると思いました。 ツアーの内容や利用した感想等は、旅程の中で! 前へ 次へ UberTaxiでは2022/12/7より、羽田空港と東京23区間のタクシー乗車運賃が定額でご利用いただけるようになりました。 空港定額運賃の導入により、渋滞時でも事前に提示された定額運賃で乗車できるため、これまで以上に安心してUberTaxiがご利用いただけます。 Uberではさらに、このたびの空港定額運賃の開始を記念して、2022/12/7から2022/12/31まで、UberTaxiでの空港定額運賃が2,000円OFFになるキャンペーンを実施します。 ■Uber Taxi が神奈川県横浜市で初めてご利用いただけるようになりました。 西区、中区、神奈川区、南区、港南区、磯子区*1 の6区が Uber Taxi のサービスエリアに加わりました。 (*1:港南区、磯子区は環状2号線の北側のみ対応) みなとみらいや横浜駅周辺、関内などのビジネスエリアに加えて、横浜赤レンガ倉庫や元町・中華街、横浜スタジアムなどの人気観光エリアでも Uber アプリを使ってタクシーが配車できます。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト Δ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。